各分野の概要

Overview of each field
01

基礎分野

基礎分野では、科学的思考力、論理的思考力、コミュニケーション能力などを高め、感性を磨き主体的な判断と行動を促す科目です。また、豊かな人間性に通じる感性や品性など、人間形成を育む上でも基盤となる科目です。この分野は、本カリキュラムの根幹として位置づけ、専門基礎分野と専門分野に連動させながら、統合分野につなげていきます。

基礎分野
02

専門基礎分野

専門基礎分野は、人間について身体的・精神的・社会的側面から理解し、専門分野の基礎となる科目です。人体の構造と機能、疾病の回復と促進を系統だてて考え、健康・疾病・障害に対する観察力や判断力を養うための科目です。また、人々の生涯をとおして健康や障害の状態に応じた支援をしていくために必要な知識・技術を学びます。

専門基礎分野
03

専門分野Ⅰ

専門分野Ⅰは基礎看護学です。専門分野Ⅱおよび統合分野に共通する内容を学び、各看護学に発展、応用する基盤を作る科目です。コミュニケーション能力の強化およびフィジカルアセスメントを含め、看護師として理論的な判断能力を養います。またこの分野は、安心で安全な看護技術を実践するために必要な技術演習を十分行います。

専門分野Ⅰ
04

専門分野Ⅱ

専門分野Ⅱは、専門分野Ⅰを基礎とし、成人看護学・老年看護学・小児看護学・母性看護学・精神看護学において、看護の対象及び目的の理解、予防、健康の回復、保持増進および疾病・障害のある人々に対する看護の方法を学ぶ科目です。この分野は、臨床実践能力の向上を図るために、各看護学の方法論Ⅰでは看護技術演習、方法論Ⅱでは事例学習など演習を多く組み入れています。

専門分野Ⅱ
05

統合分野

統合分野は看護の統合と実践と在宅看護論から構成され、これまでに学習した看護学の専門分野の知識を包括し、実践的に活用できる能力を身につけることを目的としている。在宅看護論では地域で療養生活を送る対象やその家族への看護について学び、生活の場で行われる看護の特徴に主眼をおいて学習していく。統合分野では、これまでに学んだ基礎分野、専門基礎分野、専門分野で学習した知識と技術を統合し、卒業後の臨床実践場面にスムーズに適応するために必要な知識・技術を学ぶ。 在宅看護論実習では、地域で生活を営む対象への支援という認識をもち実習を展開し、在宅看護の基礎的看護技術を学ぶ。また、継続看護、退院調整や退院指導の重要性に気づかせ各看護学実習との統合を図る。
統合実習では、専門分野での実習を踏まえ複数の患者を受け持つ実習や夜間実習など、実務に即した実習を取り入れる。

統合分野